本文へジャンプ
外観写真 国登録有形文化財 旧来住家住宅
ホーム お知らせ 施設のご案内 施設の地図 お問い合わせ

旧来住家住宅からのお知らせ

2012年11月20日

増井吉三油絵展

 11月17日〜11月31日の期間で旧来住家住宅で行われている増井吉三油絵展。
作品点数は28点
増井さんは主に多可町を中心に作品展に出品されており、多数の作品受賞をされています。
自身の個展は2003年の西脇のポポニで第1回目を開催されてから今回で5回目になります。
minato.jpg

ise.jpg

港や山々など、風景画を中心とした作品が多く描かれています

obasan.jpg

yuugure.jpg

kodomo.jpg

 また、時間帯による光の感覚の違いと日常の何気ない風景が合わさって描かれた作品は
心が温まります

neko.jpg

広報 Saito 


2012年11月12日

今よみがえる思ひでのきもの展

kimono1.jpg

NPO法人「きものを着る習慣をつくる協議会」
主催による、『今よみがえる思ひでのきもの展』が
11月2日(金)・3日(土)に旧来住邸の母屋で行われました。

めずらし、なつかしの時代絵巻展と称した蔵出し着物がずらりと並びました。

kimono2.jpg


むかし着物の色鮮やかな柄や図案は見ていて飽きません。

kimono3.jpg
kimono4.jpg

また、3日(土)には記念イベントが催され、
着物で町歩きを楽しむ 「草履de散歩」や、舞踊に落語会、
古きよきものファッションショーが行われました。

参加された皆さんの素敵な着物の着こなしから、
特に帯の結び方に注目してご紹介します。

kikonasi2.jpg
kikonasi1.jpg
kikonasi3.jpg
kikonasi4.jpg


全員集合して記念撮影の後、


syugosyashin.jpg


町歩きに出発!

machiaruki.jpg


途中こんなところにも立ち寄りました。

kouboukanhe.jpg


工房館では織機の実演もあり、皆さん興味深く説明に聞き入っていました。

syokkinozituen.jpg


町歩きをしている皆さんの写真をその場で焼いて、スクラップブッキングする出張サービスもありました。

scrapbooking.jpg

スクラップブッキングのコーナーで可愛い展示も楽しませてくれた、
プランタリウムの安田さん。ありがとうございました!!


思い出に触れる一日…
次回は『紅葉を見ながらきものを楽しむ』予定だそうです。

(広報・かぶたっく)

2012年11月03日

〜北詰三千代さんと生徒さん 墨彩画 絵手紙展〜

趙龍光水墨学院師範 北詰三千代さん(西脇市西脇)と生徒さんの墨彩画 絵手紙展が
11月2日(金)〜11月15日(木)まで旧来住家住宅ギャラリーで開かれています。
今回は北詰さんと11人の生徒さんで56作品を出展。約一年前から暑い夏を越して、
それぞれの思いを作品にされています。上手に描こうとするのではなく,
絵手紙を贈られた人に ほっこり 和んでもらえたら、季節感を感じてもらえたらと
言われてました。

1103-1.jpg

1103-2.jpg

感謝の思いを絵手紙に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本には四季があり、花も景色も季節によって変わります。お祭りや嫁入りや、
たくさんの行事があります。世の中の移り変わりを手紙に絵と言葉を添えて書くことで、
相手の心に響き感動を与えるのが絵手紙のよいところ。
歳を重ねていくにつれ「お元気ですか?」とお便りを出したくなる。
そんな気持ちから絵手紙をつくり初められたそうです。

1103-3.jpg 

暑かった夏と収穫の秋 道端に咲く花 

1103-4.jpg

いい言葉ですね。おおらかに・・・人生は修行


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北詰さんは50歳の頃、水墨画を趙龍光先生に習われ60歳で免状を頂き師範となられました。
65歳で商売をやめられてから本格的に活動されていらっしゃいます。同じ頃にお習字も習いたいと
先生のところにいかれましたが、「あなたの字はとてもよいので このままでいきなさい」といわれ、
我流だそうです。北詰さんの人間的な優しさが、文字から伝わってきます。

1103-5.jpg

母に対する思い入れを絵手紙に  
昔の人は偉かった。文句も言わず頑張っていた。

1103-6.jpg

和紙で作った暦(カレンダー)☆
 
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
北詰さんは若い頃、油絵や日本画も習われていました。しかし行きついたところが、
水彩画であり水墨画であり日本画でもある、集大成の絵手紙であったそうです。
最後に「絵手紙とは?」の質問に 「自分の思いを託すこと。」「伝えていきたいこと。」
とおっしゃられていました。わたくしも、1つ1つの作品を見るうちに心が穏やかな
気持ちになりました。こんな慌ただしい時代であるからこそ、一息ついて自然や人の
優しさにふれることが大切だなと感じました。ありがとうございました。

1103-7.jpg

左 わらべ顔・・・みんな頭の上には、自分には見えないけれどきれいな花がある。 オンリーワン
右 ひまわり・・・強くなりたいと願う、友達の思いを描いた作品。 


1103-8.jpg


般若心経・・・お地蔵さんにも、たくさんの表情があります。喜怒哀楽は生きている証


(広報・芋焼酎)


「お知らせ」ホームに戻る
ホーム お知らせ 施設のご案内 施設の地図 お問い合わせ