2018年11月23日
100人のモチーフとウォルドルフ人形展
12月1日(土)〜9日(日)
3日(月)休館



ヨーロッパ発祥の手作り人形「ウォルドルフ人形」作家の足立美和子さん。
毎週教室を開かれており今回の展示は来住邸100周年に合わせて
生徒さん、親戚、友達の100人で、1つの大きなタペストリーを作られました。
1枚11cm×11cmの刺繍やパッチワークを100枚つなぎ合わせた
夢タペストリーは必見です。また同時に足立さんと教室の生徒さんによる
ウォルドルフ人形作品の展示も行われます。羊毛で編んだ服はとても
繊細な手仕事です。イギリスで出展された世界で愛される子供達の為の
ウォルドルフ人形を是非ご覧ください。
ワークショップ(毛糸で作るポンポン鳥)も開かれます。
(芋焼酎)
2018年11月11日
村上松月書作展 かな美・雅の世界U
期間 11月17日(土)〜29日(木)

テーマ「かな美・雅の世界U」として、村上松月さんの書作展が開催されます。
今回は、村上松月さんの書とご主人良三さんの写真をコラボさせたA3サイズの作品20点の他、屏風や額、巻物、帖などの作品15点以上が展示されます。

かなには大字・中字・小字等の文字の大きさがあり、それぞれの文字の大きさにより作品の雰囲気が違ってきます。それぞれの文字の違いでできる良さを感じて下さい。
(め)