![]() | ||||||||||||
![]() |
![]() | |||||||||||
| ||||||||||||
2023年11月25日*RR*ダブルアール 夢(ドリーム)キャッチャー作品展12月2日(土)〜12月24日(日)まで *RR*(ダブルアール)藤井香織さんの旧来住家住宅ギャラリー 輪に糸を張って蜘蛛の巣に見立てたデザインが美しいと人気です。
2023年11月12日心をいやすさをり展 Part8期間:11月17日(金)〜30日(木) 今回で8回となる、加東市で「工房育夢(こうぼういくむ)」を主宰する牧野紘子さんのさをり織の作品展です。 また蔵ギャラリーでは、1階に加西市の工房「ひらり」主宰の福田さん親子。 オリジナルマフラーを作るワークショップ「機織り体験」も期間中開催! 【ワークショップ 「機織り体験」】 ・ワークショップ代(材料費込) 2,500円
(め) 2023年11月02日川田泰山 作品展期間:2023年11月2日(木)〜15日(水) 人形作家である僧侶の川田泰山さん。 レジンや樹脂、粘土など様々な素材を用いながら思いのままに創り出す作品は、 『縄文のビーナス』は、ご存知、国宝の土偶です(縄文時代中期)。おなかとお尻が大きく張り出した妊婦の姿が表現されているといわれています。 そのビーナス像を独自に表現したのが、川田さんの人形作品なのだそうです。 「人形の顔はどれも、まったくの無意識ですが、私の妻に似ていると周りからいわれます」と、川田さんは話されます。 そのご夫人も芸術に造詣が深く、5年ほど前、もともと芸術センスのあった川田さんにアートの創作を薦めたことが作品作りのきっかけになったそうです。 ずっと造形作品ばかりされてきましたが、今年に入ってから油絵も始められました。 キャンバスは、端材である木製パネルが利用されており、SDGsな取り組みにも繋がっています。 なお、川田さんのアトリエは、小野市にある「シェアアトリエ トランクイロ」です。 ▲タローマン12話に登場した絵画の模写です。 (は) 2023年10月11日小林明美えんぴつフェイス画展期間:10月18日(水)〜31日(火) 来住邸ではお馴染みとなる小林さんの作品展。 また、10月28日(土)午後1時30分からは、小林さんがボーカルを務める「あけみ&ベルウッド」によるミニライブも開催されますのでぜひお越しください。(観覧無料) (P) 2023年09月26日龍胆窯(りんどうがま)作品展期間:10月1日(日)〜15日(日) 住吉町の工芸家、松内倫子さんによる陶芸展。 (P) 【お知らせ履歴】2023年11月 2023年10月 2023年09月 2023年08月 2023年07月 2023年06月 2023年05月 2023年04月 2023年03月 2023年02月 2023年01月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年09月 2022年08月 2022年07月 2022年06月 2022年05月 2022年04月 2022年03月 2022年02月 2022年01月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年09月 2021年08月 2021年07月 2021年06月 2021年05月 2021年04月 2021年03月 2021年02月 2021年01月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年09月 2020年08月 2020年05月 2020年04月 2020年03月 2020年02月 2020年01月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年09月 2019年08月 2019年07月 2019年06月 2019年05月 2019年04月 2019年03月 2019年02月 2019年01月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年09月 2018年08月 2018年07月 2018年06月 2018年05月 2018年04月 2018年03月 2018年01月 2017年12月 2017年11月 2017年10月 2017年09月 2017年08月 2017年07月 2017年05月 2017年04月 2017年03月 2017年02月 2017年01月 2016年12月 2016年11月 2016年10月 2016年09月 2016年08月 2016年07月 2016年06月 2016年05月 2016年04月 2016年03月 2016年02月 2016年01月 2015年12月 2015年11月 2015年10月 2015年09月 2015年08月 2015年07月 2015年06月 2015年05月 2015年04月 2015年03月 2015年02月 2015年01月 2014年12月 2014年11月 2014年10月 2014年09月 2014年08月 2014年07月 2014年06月 2014年05月 2014年04月 2013年12月 2013年08月 2013年07月 2013年06月 2013年05月 2013年04月 2013年03月 2013年02月 2012年12月 2012年11月 2012年10月 2012年09月 2012年08月 2012年07月 2012年06月 2012年05月 2012年04月 2012年02月 2012年01月 2011年12月 2011年11月 2011年09月 2011年08月 2011年07月 2011年05月 2011年04月 2010年12月 2010年11月 2010年09月 2010年08月 2010年07月 2010年04月 2010年02月 2009年11月 2009年08月 2009年07月 2009年05月 2009年04月 2009年02月 2008年12月 2008年11月 2008年10月 2008年08月 2008年06月 2008年05月 2008年04月 2008年03月 2008年02月 2007年08月 2007年06月 2007年05月 2007年03月 2007年02月 2007年01月 2006年11月 2006年10月 2006年09月 2006年08月 2006年07月 2006年06月 2006年05月 2006年04月 2006年03月 2006年02月 2005年12月 2005年11月 2005年10月 2005年09月 2005年08月 2005年07月 2005年05月 2005年04月 | ||||||||||||
| ||||||||||||
![]() ![]() |
![]() |
国登録有形文化財 旧来住家住宅 〒677-0015 兵庫県西脇市西脇394-1 [地図] Tel. 0795-22-5549 【開館時間】 10時〜18時(10月〜3月は17時まで) ※月曜休館日(祝日の場合は翌日) ※入館無料 |