« 2018年05月 |
				
				「お知らせ」ホーム
								| 2018年07月 »
				
			
						
				
										2018年06月25日
					
					創作人形と花の姉妹展
					期間:6月30日(土)〜7月13日(金)


アーティフィシャルフラワーデザイナー石井麗馨さんと、姉で創作人形作家、中桐育代さんの姉妹作品展示が、旧来住邸母屋のギャラリーにて行われます。
6月30日(土)・7月1日(日)・7日(土)・8日(日)には、浴衣に似合う髪飾り体験などのレッスン(各10時〜18時/材料費1500円)もあり、華やかで楽しい催しになりそうです。
7月7日(土)は周辺地域イベント、西脇七夕ゆかた祭りも開催されます。
大正時代の趣残るお屋敷で、ワークショップ体験を楽しんでみてはいかがでしょうか。(か)
					
				 
						
				
										2018年06月14日
					
					刺し子作家 橘初穂の世界
					期間:2018年6月16日(土)〜28日(木)
「刺し子と出会い、楽しさを覚え、夢中になって30年が過ぎていました」

橘さんを魅了してやまない刺し子は、日本の伝統的な刺しゅうのひとつ。美しさだけでなく生地に強度を与えるという実用性を兼ね備えているところが特徴です。緻密なものから遊び心ある大胆なものまで、デザインそのものが魅力的なのはもちろん、その美しさの背景に日本人のものを大切にする心の美しさも感じられて、しみじみとした感動を覚えます。
橘さんの作品は日々の暮らしを豊かに彩る素朴な美しさや愛らしさにあふれています。
初夏のひととき、大正屋敷の来住邸でぜひ癒やしの世界にひたってみてください。
(は)
					
				 
						
				
										2018年06月01日
					
					28回酒井義己水彩画展
					
期間:6月2日(土)〜6月14日(木)
もう28回目にもなる酒井義己さんの水彩画展が2日土曜日から開催されます。
多可町や京都、岡山などを訪れ、現地の景色を見て描いた作品数は37点。
古い建物や時間が経ったものに惹かれるといい、描く前に、建物の柱に手を当て、「貴方が見てきたものは何ですか?」と尋ねるのだそうです。
最近取り組まれている人物画も何点か展示されていますが、こちらも風景画とは違った趣で見ごたえがあります。


また、5月31日には読売新聞にも記事として紹介されました。

(か)
					
				 
			
		
			「お知らせ」ホームに戻る